くぎ煮 ポイント 再チェックです
本日 神戸新聞にて
浜の味 掲載されております
イカナゴ新子の くぎ煮
ポイント 再チェック です
① 鮮度よいイカナゴを確保し、調理寸前まで冷蔵保管し、冷えていること
② 流水を受け流しながら、イカナゴを綺麗に洗い、水気を切っておく
③ 鍋へ調味料とイカナゴを入れ、やさしく混ぜ調味液にイカナゴを馴染ませてから、加熱をはじめる
④ 煮泡がイカナゴを包んで見えない状態をキープするため、火力と、落とし蓋役の、穴をあけないアルミホイルの大きさで調整する。吹きこぼしは厳禁
⑤ 煮泡にねばりが出て、煮汁が少なくなったら、菜箸で、そっと寄せ動かしてもかまいませんが、基本一切さわりません。
⑥ 炊きあがれば、火元から離し、5分程度おいてから、ザルに開け、余分な煮汁を切る。煮汁は再度、まわしかけてもよい
⑦ 荒熱が取れてから小分けすること
ポイントさえ外さなければ、簡単・綺麗に炊きあがります
手をかけすぎると 失敗する確率があがりますので
きっちり ポイントをおさえておきましょう!
イカナゴ 1kg
濃口醤油 200cc
みりん 150cc
酒 50cc
ショウガ 30g程度
お魚アドバイザー
山嵜清張
by saki007spl
| 2013-03-04 16:54
| 料理