朝夕が 少し涼しくなってきましたね
秋の気配が訪れてきました
例年より 暑い夏でしたが
魚たちは すでに秋の雰囲気を一分見せ始めています
カワツエビが少なくなり
ハモの脂が増し
サバの脂感が すごく上がってきて
すでに秋へ 冬へと向かっていると感じさせます
魚たち 偉いなぁ

日本財団 海と日本PROJECT
さばける塾 inひょうご
〝おいしさマックス! 旬のタコを徹底解剖〟
講師を務めさせて いただきました
http://sabakeru.uminohi.jp/
子供たち相手 楽しい!
この模様は サンテレビにて放送予定だそうです
9月2日(土)13:00 午後キュン
9月10日(日)22:00 キラリ☆けいざい
9月18日(月)18:55 ひょうご海ライブ


今夏 最終戦
トライアスロン赤穂大会
暑いよなぁ、、、 暑かったです
春から数えて 5レース目の出場
「生きてる中で 今日が1番若い!」を実践です
今年も あれこれ 普通に過ごしていて体験できないであろう
とても いい経験を重ねました
「53歳でも 結構 いける やん!」 我ながら 実感 自己満足ですけど
「戦えること」は 大事なことだと 思ってます
swimで? かな? 気づかないうちに 身体中 あちこち怪我だらけ、、、
また 次へ向かって動き出そう!
力を 出し切ったのに 力をもらえた気がします


ハマチの手前 ツバスの姿が
本当に 幼魚 というところから 1歩進んだ姿に成長して来ました
まだまだ小さいとはいえ 月が替われば
それなりの身質構成となりますので
ここしばらく 詳しく見ておきたいです
今のツバスは 脂ではなく 香りを楽しむシーズンです

時間帯 数 勢い 等々 かなり変わって
いや なくなって 季節を感じます
海も 変わってゆくのでしょうね
そんなことを思い描く頃には 意外に変化なく
夏旬のMAXを迎えることが多いです
今なら タコ!
1年間 毎日 食べ続けているのでわかる
ここしばらくの味は 本当にMAXです!
